
2025.11.06
BLOG
Party report
緑豊かな敷地で都会でありながら自然の空気を感じられる空間
由緒ある東郷神社本殿での神前式
参進の儀など神道の儀式を丁寧に取り入れ、格式ある和の結婚式を行えます
洋装での結婚式が主流となっている今だからこそ、他にはない特別な1日を迎えられる
今回は、伝統ある神社でのお式に魅了されお2人ならではの結婚式を迎えられたお客様をご紹介いたします


【Date】2025/06/14
【Place】東郷神社/ルアール東郷
白無垢は縮緬生地に花紋が刺繍されたシンプルな白無垢
裏地が赤となっており、紅白の色合いがお祝いの日にぴったりな1着となっております
【紅差しの儀】
新婦が支度を整えた最後の仕上げとして、母親が娘の唇に紅を差す儀式のこと
唇に紅をさす=新しい人生を始める準備が整ったという意味が込められています


母から娘に幸せに過ごしてほしいという願いを込めて行う感動的な瞬間となります

披露宴入場には平安時代に天皇のみが着用したと言われる麹塵(きくじん)色の色打掛
抹茶のような落ち着いた深みある緑は光や角度で美しい変化を見せ その地に粗伏で浮かび上がるのは一年にたった一晩 夜に大輪の花開く月下美人
ゆらぐ伝統色にやわらかな色使いで織り上げられた花はどこまでも優美で格調高く唯一無二の美しさを放ちます

珍しい色味・デザインがご希望で当店スタッフによるおすすめのお衣裳で当日を迎えていただきました
お色直しにはミカドの気品ある輝きに包み込まれたマーメイドライン
女性らしい上品なフロントラインスタイルと後ろ姿にインパクトのある衣裳バックラインはラメが入ったフリルに大きなリボンが特徴的な衣裳

ご新郎様のバイカラーのタキシードと合わせてかっこよく着こなしていらっしゃいます。

ご家族様やご友人様に囲まれ、笑いと涙ありの素敵なお式を結ばれたお2人
ユーモアあふれる楽しいご新郎様と綺麗でセンスのあるご新婦様でとても仲睦まじく幸せな未来が目に浮かびます

末永くお幸せにお過ごしくださいませ


